2019年03月31日

県外公演!

ローグの主宰が、県を越えて客演ですがコントライブに出演致します!

去る1月に広島のコントユニット「らりーず」さんの公演に出させて頂き、その際のいくつかのネタを引っさげてこの度山口県での公演になります!!

山口のコントユニット「イノナカ」さんとのコラボ公演との事で、楽しみと緊迫感を日増しに感じてます!

やるからには楽しまなければ!!
自身も更に磨きをかけて、知り合いが1人も居ない土地で頑張ります!


広島からも山口からも色んなお客様に見に来て欲しいです!


⤵︎ ⤵︎チケット予約はこちらから⤵︎ ⤵︎

https://481engine.com/rsrv/pc_webform.php?d=a0ff885e6b&s=&



公演は、4月21日(日)



初の県外公演!

広島にも面白いのが居るなと思って頂けるように気合い入れて稽古していきます!



これはお勉強じゃない!凱旋である!



どうぞ宜しく御願い致しますm(*_ _)m


319154EF-9C65-4602-BDD5-83B60A1DA502.jpg079E2631-FE6F-45CC-94CA-8BAA8D962DD7.jpg


posted by kouzou at 09:24| その他(お知らせ等) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月16日

お久しぶりです!

主宰です。

脚本書いてるのに、ブログ不精で書かずにもうすぐ一年経ちそう、、、

なので、今年度の振り返りと次回予告です。
安否確認含めて(笑)

2018年  4月
廿日市市文化協会様主催の「bunkaプロジェクト」にて演劇公演。「BRAVE×KNIGHIT」という王道ファンタジー。これでもかって位殺陣を盛り込んだ無謀さ、音照ちゃんとある舞台、子どもエキストラの起用と随分無茶やった作品^^;
主宰は4キロちょい痩せ細りました。

0F5D518A-2037-4D69-BD80-2037D1D72751.jpg
FF9F51CA-9E14-4412-A47A-0AF9A5D8774B.jpg

2018年  6月
主宰、副代表のKako両方がReading  Notteさんの朗読夜会第七夜「国貞えがく」に客演!難解な言い回しと妖しげな独特な世界観に戸惑いながら、朗読しました!また夫婦揃って目隠しして筆を宙で振り回すトリッキーな演出は今も忘れられない。

94F5F4C0-6A30-4863-ABBA-409E6B261012.jpgCB8D890F-7B12-4547-902A-4BC1FDDD6DD2.jpg

2018年11月
毎年恒例、大芝学区子ども会の演劇指導!西区子ども会文化祭にてSFコメディ「この青い地球(ほし)の空の下」を上演!プロジェクター使った映画の予告編みたいな動画を入れるなど、大人の手が何かと加わった作品。背景を回転させるとか、舞台上で変身できるように衣装を加工させたり、また、演技面においても容赦なく注文つけまくりました^^;
それに対応できる子ども達、保護者の皆様はすごい!!来年度で10周年!いやー続いてるね!

D3963705-7F19-47C5-B7DD-B4580E24684E.jpg196E364D-6D60-4A2B-A5C5-1E429E2B2609.jpg

2019年1月
主宰単独で客演!広島市内では唯一無二(多分)のコントユニット らりーずさんのコントライブに参戦!お笑いの楽しさとシビアさを身に染みて感じた現場でした!テレビで見るお笑い芸人さんってハンパないって、思う。男4人の中で1番身長が低いという、久々な感覚にも圧倒された(笑)
踊ったり、女装したり、即興したり、ホントに近年稀なくらいに緊張した!^^;まだまだチャレンジャーだな!俺も!


EFD930B4-4E2D-414D-BEF2-EA151FC7323C.jpgF484D7E3-0794-4B34-8F08-20C5E1E73066.jpg


結構色々とやってます!
ただ諸事情あって主宰公演が打ててないってのがちょっと心残りでした。まあ、続けてればこんな年もあります。

色々と落ち着いてきたので、また4月以降になりますが、こじんまりと頑張ります!


★今の所の予定★

2月
もう間もなく!Reading  Notteさんの内部イベント「13分間リーディング」に初参戦!夢野久作著の短篇「正夢」をやります!13分間たった1人で朗読をやりきるという、なかなか勇気のいる企画!ともかく楽しむ!

4月
らりーず客演  1月のコントライブのネタ数本を引っさげて何と県外公演に参加!主宰、山口県ではっちゃけてきます!山口県のコントユニット「イノナカ」さんとのコラボ企画!

4AF365E1-0A5E-4DC9-B6C9-08981AA00A83.jpg

5月
幟町包括支援センターが中心となっている、高齢者支え合い事業「白島気くばりネット」を始めて5周年を記念したイベントで演劇公演をやらせてもらえることに!久々に新作書きます!

多分11月
子ども会演劇指導ですね、多分。
色んな事やってきたからなー、、今年は何を書こうかな〜( ˊᵕˋ ;)💦

時期未定
一年越しに主宰公演である老人ホーム公演を今年度はやりたい!!こちらも新作書きます!頑張ります!一般公開もするつもりです。



一気に纏めた感じですが。。。



ローグ生きてます!° ✧ (*´ `*) ✧ °



ご心配なさらず!
いや、心配もされてないかな(笑)
にしても、

健在ぶりのアピールがすごいんじゃあ!!


posted by kouzou at 07:58| その他(お知らせ等) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月25日

「BRAVE×KNIGHT」公演終了!激闘の果てに…

B3D3160C-0A19-475C-9AA0-290002A09DBA.jpg

終わりました!
過ぎてみるとあっという間。

4月22日大野福祉保健センターにて、廿日市市文化協会主催、劇団LOAG演劇公演「BRAVE×KNIGHT」無事に終わりました!
御来場下さった皆様、本当にありがとうございました!

主催の文化協会さんと打ち合わせさせて頂いたのが、約1年程前。

文化協会さんは、プロの方々をお呼びしたり、様々なイベントをされてきた手練の方々。
かたやローグは、細々とローカルで活動するドマイナーなアマチュア劇団…
さぞや御心配だった事でしょう。(苦笑)

しかもフタを開けると、400人クラスのホール!
そんな所で公演を打った経験もなく…
広島市内にも沢山の劇団があるし、規模も、ホール経験豊富な所も沢山ある。

そんな中で名乗りをあげた!
今思えば文化協会さんも中々な賭けだったのかな、と。

市内各所、また一部東広島市から役者やスタッフをかき集めて年明け1月スタート。
初めて呼んだ人もいたし、打ち上げの場で正直受けようかどうか迷っていると言ってた人もいました。

このメンバーで出来てホントに良かった!(*・ω・)
単なる仲良しこよしじゃなく、互いに高め合う雰囲気、ライバルとして戦えた面々。このライバル感大事です。お互いの尊重と、刺激し合う事が共存しているこの感じ。

と同時に、沢山ご迷惑をおかけしました^^;
ローグ11年目ではございますが、腑甲斐無い点が多々ありました。真摯に受け止めねばならない。


そんな泥舟に乗っかり、舵も不安定だったり、波が割と高かったり、大変さをこれまで以上に極めていきましたが、みんなが支えてくれました。


最後には関われて良かった、自分の中でも忘がたい公演になった、呼んでくれてありがとう!と言う関係者各位の声。感激です!


お客様からも沢山沢山ご意見もらいました!
かつてない量のアンケート★
中には小さいお子さんが一生懸命に書いてくれていたり、子どもさんなりに感じるものもあったようで嬉しく思いました。
他のお客様からも、泣けた!役者皆素晴らしかった!あっという間の時間だった、と言う賛辞を頂き、ただただ恐縮ですm(_ _)m

演劇観るのが初めてのお客様も多く、新鮮さを感じて頂いたり、色々な事をメッセージとして受け取って下さり、感じて下さったようで安心しました。

勿論、良い事ばかりじゃありません。
間延び感があり長い、まだまだ殺陣は稽古不足、メッセージ性溢れすぎで重たい、疲れる、衣装のクオリティにムラがある、ストーリーが単調と言う非常に厳しいご意見も。
ご年配の方にとっては、台詞スピードも早くて聞き取れなかったなどの声もありました。

良いも悪いも受け止めて、更に磨きをかけていきたいと思います。


我々としても、ホール公演の難しさ、大変さ、殺陣芝居の苦労、シリアスものの深さ、と同時に楽しさ、充足感も感じる公演でした。

始まりあれば終わりもある。
出逢いあれば別れもある。
もう皆、次へ向かい走り出しています。

なかなかこの規模の公演は出来ない気はしますが、いつ何時、この様な機会が得られるかは分かりません…😅


ローグとしては、当面客演などお呼びがあった所に出させて頂きながら、次への準備をしていきます。

何にしても力を蓄えなければ!
より一層に人の心に残る芝居を創りたい。
より一層に色々な人に見てもらえる機会を創りたい。

挑みに挑んだからこそ見えたものがある。
終わりではない、スタートライン。
疲れて休んでる暇はない、次を、もっと先を見据えて動き出さねば。

見る人が見れば何か自己満足な感じかも知れない。けど、自分が満足できなきゃ、人に伝わるものもないだろう。こうして関わってくれた人との共有も忘れない、思い出に陶酔してるとか言われても構わない!楽しみながら演劇してるから。


とにかく一区切り。
関わって下さった皆様、文化協会さん、素敵な子ども達、お客様全てに感謝しますm(_ _)m

もっともっと良いものを創りたい。
強く思います★

代表




posted by kouzou at 07:20| 演劇プロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月15日

BRAVE×KNIGHT勝手にスタッフ紹介★

◎勝手にスタッフ紹介★
BRAVE×KNIGHTを裏で支える最強スタッフ衆!

55FA2700-1FE7-45C2-A2F5-E793585CE4FB.jpg
音響…岸野恵美(劇団B-LUCKS♪)
稽古場がワイワイ盛り上がろうが、演出が時間に追われワタワタしていようが、黙々と自身の仕事をこなす、「沈黙のサウンドプレイヤー」(笑)
時折そっとお手製のお菓子を持ってきてくれる。女子力53万。いちご大福によって多くの役者が癒された事間違いない。ファンタジーの世界を彩る素敵な音を鳴らしてくれます!きっかけの急な変更にも、多さにも文句ひとつ言わずに冷静に対処して下さいます★

F6359D5D-C99D-4C59-B273-42E7F9884C47.jpg
殺陣指導補助/音響…宮本絵莉(劇団小豆組)
稽古場の福の神と言っても過言じゃない、笑顔が素敵で常に元気ハツラツ女子★天真爛漫がしっくり来る方。劇団小豆組さんが誇るテクニカルチームの1人。殺陣の指導、音響、何でもござれのスーパー女子♪唯一の弱点は、輪組で宮本さん、何か一言って稽古の感想や殺陣についてコメント頂こうとしたら、テンパるという(笑)テンパるとよく揺れる習性があります。でもしっかりされてて、仕事もテキパキしてて凄い方です。


D6C03BC6-0C02-4B5C-AE9B-55392E10F93D.jpg
演出補佐…山川愛美(フリー)
もはや、補佐と言うのもおこがましい。。^^;
演出と一挙手一投足になって役者の演技についての演出、音響照明のきっかけづくり、プランなどなど多岐の仕事をこなされます。もう、千里眼か!って思えるレベルの心を見透かしたようなダメ出しの鋭さ。そして、芝居に対する熱量がハンパないです。優しさ、冷静さ、聡明さ、洞察力、兼ね備えた最強の演出補佐です!でもって、あくまで私は補佐で、演出は坂田さんと言うスタンスを保つ謙虚さもあり、もうかなわんわー(叫び)

119C3576-909E-4998-AA64-6D996CC9850F.jpg
舞台監督、殺陣指導…田中暁弘(劇団小豆組)
私の中で「スマイル鬼軍曹」です。今回の作品の見どころの1つでもある、殺陣をつけて下り、舞台監督も兼任する何でもありな方。この方がいなければ今頃どうなっていた事か。。^^;いつも爽やかな笑顔で、物腰丁寧な柔らかい方ですが、殺陣になると鬼です!恫喝するんじゃなく、爽やかにもっとこうして見よっかな、と言う要求がハードなのです!お陰様で相当鍛えられましたが。素人でもしっかり丁寧に教えて下さるし、怒りません。ただ手抜きはないです(笑)殺陣にもドラマがある、すごい方です、ホント★


BF553EC8-79A3-4CA4-B79B-E1994E5B715D.jpg
◎武器制作…池田  毅(IP企画)
ファンタジーワールドを彩る要素の1つ。演出坂田がこだわった登場人物達の武器類を作って下った、広島演劇会引っ張りダコの武器職人!てか、美術のセットや小道具の制作、役者もされ、殺陣指導も出来る、この方も何でもありな方★武器の1つ1つに拘りを感じられて嬉しい!持つだけで滾るって早々ないよね!壊れたりしても優しく微笑みながら瞬速で直してくれる。小さい椅子なら15分で組み立てられる、とにかく仕事がお早い!いい仕事してますぜ、旦那〜★

舞台監督補佐…山口優歌(劇団小豆組)
舞台監督の田中さんの元、せっせと働く女史★
言われる前に動く感じで、舞台を裏から支えて下ります。小さな身体に見合わない馬力を搭載されたような方。ちょっと天然なとこありますけど、そこがまた憎めないですよね!お写真なくて、残念!(ू˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ ू)⁼3₌₃

小道具…隼田聖子(フリー)
数々の劇団で小道具として引っ張りダコのはやたまん。繊細かつ、ディテールに拘る様は役者の心を刺激します。色んな現場を渡り歩いていらっしゃるので、見る目も確かで、時折鋭いご指摘があったり。謙虚で、控えめ、優しく稽古場を見つめる癒しの存在★これまた、写真なくて無念!৲( ˃੭̴˂)৴


とまあ、勝手に紹介させてもらいました!
自己満足だなんだと言われても構わないです!
ホントに素敵な、頼れる方々!

表に出る役者の裏に、これだけの方が支えてくれている。それを忘れてはならない。


さあ、残り1週間!
大野の地へ、お時間許す方お越し下さい!




---------------公演案内★-------------


廿日市市文化協会  bunkaプロジェクト

劇団LOAG   演劇公演

  

:劇団LOAG~ローグ~

演出:坂田幸三


BRAVE×KNIGHT

-ブレイブ×ナイト-


◎公演日時

2018422日(日)

@11時開演A15時開演   2回公演

(開場は開演30分前)


◎公演場所

会場:大野福祉保健センター 

廿日市市大野4124 

0829-55-2299


◎入場料

前売り 1,000円(当日1200円) 

中学生以下無料 ー消費税込ー

 全席自由 


主催 / 廿日市市文化協会 

共催 / 廿日市市教育委員会、アダージョ 

後援 / 廿日市市PTA連合会

西広島タイムス FMはつかいち76.1MHz


◎チケット販売

 @さくらぴあ事務室

738-8509 廿日市市下平良一丁目11-1

 0829-20-0111

9:00~19:00 休館月曜日

(祝日の場合は翌平日) 

 FAX 0829-32-7160

 Eメールアドレス:

sakurapia@hatsukaichi-esa.com

 

A廿日市市文化協会事務局

 0829-31-4311 受付:(火)~(金) 10:00~16:00

B廿日市市文化協会大野支部事務局(坂)

 080-4261-7887


◎お問合せ 

廿日市市文化協会事務局 

0829-31-4311 

受付:(火)~(金) 10:00~16:00



posted by kouzou at 10:17| 演劇プロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

BRAVE×KNIGHTキャスト紹介

◎キャスト紹介
役者…平賀  正斗志
紹介する人…けんじ
65095E45-07EA-49AA-89F7-C726690BE7FA.jpg

@名前、所属
平賀  正斗志さん  (六タイル)

A役についてと、役者さんの魅力

役はエキストラ…
とても温かい雰囲気で、その声はみんなを癒してくれます。
殺陣では大きな身体をダイナミックに動かして、とても迫力があります!

Bファンタジーの世界で例えると、
木の棒を持った二足歩行する優しいクマです。
蜂蜜とってて蜂に襲われても気にせず蜂蜜を舐め続けてそうです。

Cブレイブナイトの見所
たくさんの役者さんが登場します、1人1人の表情、セリフ、動きに全てが細かく演じられています。
最初から最後まで見逃さず楽しんでください。



---------------公演案内★-------------


廿日市市文化協会  bunkaプロジェクト

劇団LOAG   演劇公演

  

:劇団LOAG~ローグ~

演出:坂田幸三


BRAVE×KNIGHT

-ブレイブ×ナイト-


◎公演日時

2018422日(日)

@11時開演A15時開演   2回公演

(開場は開演30分前)


◎公演場所

会場:大野福祉保健センター 

廿日市市大野4124 

0829-55-2299


◎入場料

前売り 1,000円(当日1200円) 

中学生以下無料 ー消費税込ー

 全席自由 


主催 / 廿日市市文化協会 

共催 / 廿日市市教育委員会、アダージョ 

後援 / 廿日市市PTA連合会

西広島タイムス FMはつかいち76.1MHz


◎チケット販売

 @さくらぴあ事務室

738-8509 廿日市市下平良一丁目11-1

 0829-20-0111

9:00~19:00 休館月曜日

(祝日の場合は翌平日) 

 FAX 0829-32-7160

 Eメールアドレス:

sakurapia@hatsukaichi-esa.com

 

A廿日市市文化協会事務局

 0829-31-4311 受付:(火)~(金) 10:00~16:00

B廿日市市文化協会大野支部事務局(坂)

 080-4261-7887


◎お問合せ 

廿日市市文化協会事務局 

0829-31-4311 

受付:(火)~(金) 10:00~16:00


posted by kouzou at 00:01| 演劇プロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月14日

BRAVE×KNIGHTキャスト紹介

◎キャスト紹介
役者…けんじ
紹介する人…平賀  正斗志

9C2B2078-4D43-4BA0-80AD-8719FDA202FF.jpg

@ 役者さんの名前

けんじさん(ひろしまイベント参加隊)

A役名とその役者さんの魅力

町民、敵兵等のエキストラ。魅力は……なんだろう、大きくて力強い人です。

Bこの人ファンタジーの世界なら何やってそう?

見た目的には山賊の頭領とか似合いそうだなぁ、と思ったりするけれど、優しい方なので憎めない山賊になりそう。

CBrave×Knightの見所。

やはり、殺陣ですかね。男女関係無く、皆が力強く格好良い殺陣をしているので、見ていて楽しめるものになると思います。



---------------公演案内★-------------


廿日市市文化協会  bunkaプロジェクト

劇団LOAG   演劇公演

  

:劇団LOAG~ローグ~

演出:坂田幸三


BRAVE×KNIGHT

-ブレイブ×ナイト-


◎公演日時

2018422日(日)

@11時開演A15時開演   2回公演

(開場は開演30分前)


◎公演場所

会場:大野福祉保健センター 

廿日市市大野4124 

0829-55-2299


◎入場料

前売り 1,000円(当日1200円) 

中学生以下無料 ー消費税込ー

 全席自由 


主催 / 廿日市市文化協会 

共催 / 廿日市市教育委員会、アダージョ 

後援 / 廿日市市PTA連合会

西広島タイムス FMはつかいち76.1MHz


◎チケット販売

 @さくらぴあ事務室

738-8509 廿日市市下平良一丁目11-1

 0829-20-0111

9:00~19:00 休館月曜日

(祝日の場合は翌平日) 

 FAX 0829-32-7160

 Eメールアドレス:

sakurapia@hatsukaichi-esa.com

 

A廿日市市文化協会事務局

 0829-31-4311 受付:(火)~(金) 10:00~16:00

B廿日市市文化協会大野支部事務局(坂)

 080-4261-7887


◎お問合せ 

廿日市市文化協会事務局 

0829-31-4311 

受付:(火)~(金) 10:00~16:00

posted by kouzou at 23:51| 演劇プロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

BRAVE×KNIGHTキャスト紹介

◎キャスト紹介
役者…坂本悦子
紹介する人…後白早智子

C2AA3B49-7D0E-4B3B-AD63-08453306EB80.jpg

@名前、所属
坂本 悦子(フリー)

Aこの人の役について、この役者さんの魅力

エキストラ
私達のリアルに、最も近い存在ではないでしょうか。日常の何気ないやりとりや、窮地に置かれた時の切羽詰まった気持ちなど、綺麗事だけでは出来ていない、私達の心のありようを、体現していると思います。役名はありませんが、観客の皆様に1番生々しく迫る役どころとして、このファンタジーにリアリティを与えていると思います。どうかご注目ください。そして、「そうだよな、私達って実はいざとなったら、どう振る舞うか分からないよな」って、ちょっとちくっと刺さる気持ちも、お土産に持ち帰って頂ければと思います。

長年LOAGをその温かさと力強さで支えてきた、えっちゃんが、迫真の演技で舞台を舞います。彼女が座組みに居てくれたおかげで、どれだけ沢山の皆様が多方面から救われて来たでしょうか。様々の経験が、その芝居にもしっかりと滲んでいるように思います。あらゆる意味で“豹変する”坂本悦子をとくとご覧あれ!

Bファンタジーの世界で何やってそう?

やどやの大元締、といっても、女将さん、っていうよりかは、「ルイーダの酒場」のルイーダみたいなイメージかな。酸いも甘いも嚼み分けた、大人の女の魅力全開、きらっきらに格調高い色気で、男も女も老いも若いも魅了する、積んだイベントも、中ボスにやられた傷もココロも、ここにくれば全て癒される、そんなお人。なんか書いていてすごくイメージが湧いちゃった。開業考えてくれませんか?

CBRAVE×KNIGHTの見どころ

往年のLOAGファンを驚かせるのはもちろん、初めて演劇に触れる方にも、きっと舞台の魅力をお届け出来るのではないかと思います。見た方の心のどこかに、ずっと残っていてくれたら嬉しいな。ともかく来て、かつてないLOAGの力をご覧ください❗️❗️



---------------公演案内★-------------


廿日市市文化協会  bunkaプロジェクト

劇団LOAG   演劇公演

  

:劇団LOAG~ローグ~

演出:坂田幸三


BRAVE×KNIGHT

-ブレイブ×ナイト-


◎公演日時

2018422日(日)

@11時開演A15時開演   2回公演

(開場は開演30分前)


◎公演場所

会場:大野福祉保健センター 

廿日市市大野4124 

0829-55-2299


◎入場料

前売り 1,000円(当日1200円) 

中学生以下無料 ー消費税込ー

 全席自由 


主催 / 廿日市市文化協会 

共催 / 廿日市市教育委員会、アダージョ 

後援 / 廿日市市PTA連合会

西広島タイムス FMはつかいち76.1MHz


◎チケット販売

 @さくらぴあ事務室

738-8509 廿日市市下平良一丁目11-1

 0829-20-0111

9:00~19:00 休館月曜日

(祝日の場合は翌平日) 

 FAX 0829-32-7160

 Eメールアドレス:

sakurapia@hatsukaichi-esa.com

 

A廿日市市文化協会事務局

 0829-31-4311 受付:(火)~(金) 10:00~16:00

B廿日市市文化協会大野支部事務局(坂)

 080-4261-7887


◎お問合せ 

廿日市市文化協会事務局 

0829-31-4311 

受付:(火)~(金) 10:00~16:00



posted by kouzou at 23:47| 演劇プロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月11日

BRAVE×KNIGHTキャスト紹介

127771D9-1252-48E9-90BD-1B8C0A4231AA.jpg◎キャスト紹介

役者   佐藤伸哉

紹介する人   坂田幸三@LOAG





◎役名(所属)


佐藤伸哉  (芝居空間侍エレクトリカルパレード)


通称さとしん!

また、カワウソの異名を持つ!(笑)


◎役名とこの役者さんの魅力


王国騎士団団長   ラインハルト 

氣志團じゃないよ、騎士団ですよ!

そう!本編の主役です★


さとしん君は芝居に対して非常に真面目。そして、殺陣を長年やっていて、自劇団では殺陣の振りを考えたりするんだそう。


普段は朗らかで若手を束ねるお兄ちゃん的存在。気さくないい人★


だがしかし!


一旦殺陣になると鬼神の如く!人が変わったようになります(笑)


芝居も殺陣も高い熱量を感じます。実力ありながら謙虚。貪欲に学ぶし、ストイックなんだけど他者を寄せ付けない感じじゃなくて常に周りを気にかけられる気遣いのカマタリいや、カタマリ★


彼を団長に選んで良かったと思います。


◎この人ファンタジーの世界じゃ何やってそう?


魔物使い

魔物を飼い慣らそうと思ったらそれなりに腕っ節が強くないと出来ません。

ただ、強いだけではなく、魔物が仲間になりたくなるような、優しさが無ければ務まらないかなあ、と。


あるいは、パラディン!

戦士と僧侶の掛け合わせた感じの。闘えるし、ある程度の回復魔法も使える。ただ血を好むバトルマニアではなく、知性と理性、品格を持って戦いそう。パーティの中でも攻撃と補助、防御と色々マルチに立ち振る舞う感じ。また、ガンガン行く勇者、不真面目な魔法使い、プライドの高い戦士みたいなパーティで、気を揉みまくって、時々フラストレーション爆発してそう。



◎本作「BRAVE×KNIGHT」の見どころ!


設立11年目となるLOAGですが、初の大舞台、初の本格的な殺陣、初のシリアスで壮大なストーリーと初づくしの挑戦!


普段のアットホームな雰囲気でのコメディ芝居と打って変わって、正義とは?愛とは?をテーマにした重厚な内容です。


王道のファンタジーをやりたい!そんな願いが遂に具現化できました★これ、ひとえに主催である廿日市市文化協会様、今回集まってくれたメンバー達のお陰です。


見どころは、今回紹介させて頂いたさとしん君の熱い芝居は勿論の事、所属の枠を越えて個性豊かな実力派な役者さん一人一人にも注目です!


ファンタジーという非現実な中に確かにあるリアルな人間の姿、色んな意味での「戦い」を演じるキャスト達。


貴方の好きな役者さんが発見できるかも!?


また、今回は廿日市市の子ども達も出演します!初めての舞台に向き合う彼らを見てもらいたいです★モチベーション高くてビックリしました★


大人と子どもが舞台上でコラボ。

これも初の試みです!!


広島市内の方からすると大野の地はちょっと遠いかも知れませんが、お時間に都合がつく方は是非とも足を運んで頂き、我々の試みを暖かく見届けて下されば幸いです★


このメンバーでやるのも後1週間ちょっと。

一期一会。

悔いなきようにやろう!

行けるとこまで。



---------------公演案内★-------------


廿日市市文化協会  bunkaプロジェクト

劇団LOAG   演劇公演

  

:劇団LOAG~ローグ~

演出:坂田幸三


BRAVE×KNIGHT

-ブレイブ×ナイト-


◎公演日時

2018422日(日)

@11時開演A15時開演   2回公演

(開場は開演30分前)


◎公演場所

会場:大野福祉保健センター 

廿日市市大野4124 

0829-55-2299


◎入場料

前売り 1,000円(当日1200円) 

中学生以下無料 ー消費税込ー

 全席自由 


主催 / 廿日市市文化協会 

共催 / 廿日市市教育委員会、アダージョ 

後援 / 廿日市市PTA連合会

西広島タイムス FMはつかいち76.1MHz


◎チケット販売

 @さくらぴあ事務室

738-8509 廿日市市下平良一丁目11-1

 0829-20-0111

9:00~19:00 休館月曜日

(祝日の場合は翌平日) 

 FAX 0829-32-7160

 Eメールアドレス:

sakurapia@hatsukaichi-esa.com

 

A廿日市市文化協会事務局

 0829-31-4311 受付:(火)~(金) 10:00~16:00

B廿日市市文化協会大野支部事務局(坂)

 080-4261-7887


◎お問合せ 

廿日市市文化協会事務局 

0829-31-4311 

受付:(火)~(金) 10:00~16:00

posted by kouzou at 15:10| 演劇プロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

BRAVE×KNIGHTキャスト紹介

◎キャスト紹介◎


役者…岩田   章也

紹介する人…吉田   樹


696291EE-B753-4C6A-BE1F-A9BC8707B0E4.jpg



@役者(所属)

岩田  章也(フリー)


A役名アイザック

良き仲間、良きライバル、どちらかといえばお調子者だが良き兄貴的存在


Bこの人、ファンタジーの世界なら何してそう?


はじまりの街で町民を楽しませる大道芸人をしてそう


CBRAVE×KNIGHTの見どころ


3人の正義と3人の悪が対峙する。しかし、本当に正しいのは正義なのか。正義にも悪が潜み、悪にも悪なりの正義がある。激しい戦いの末、正義が証明される。果たして勝つのはどちらか。ぜひ見に来てください。



---公演案内★-------------


廿日市市文化協会  bunkaプロジェクト

劇団LOAG   演劇公演

  

:劇団LOAG~ローグ~

演出:坂田幸三


BRAVE×KNIGHT

-ブレイブ×ナイト-


◎公演日時

2018422日(日)

@11時開演A15時開演   2回公演

(開場は開演30分前)


◎公演場所

会場:大野福祉保健センター 

廿日市市大野4124 

0829-55-2299


◎入場料

前売り 1,000円(当日1200円) 

中学生以下無料 ー消費税込ー

 全席自由 


主催 / 廿日市市文化協会 

共催 / 廿日市市教育委員会、アダージョ 

後援 / 廿日市市PTA連合会

西広島タイムス FMはつかいち76.1MHz


◎チケット販売

 @さくらぴあ事務室

738-8509 廿日市市下平良一丁目11-1

 0829-20-0111

9:00~19:00 休館月曜日

(祝日の場合は翌平日) 

 FAX 0829-32-7160

 Eメールアドレス:

sakurapia@hatsukaichi-esa.com

 

A廿日市市文化協会事務局

 0829-31-4311 受付:(火)~(金) 10:00~16:00

B廿日市市文化協会大野支部事務局(坂)

 080-4261-7887


◎お問合せ 

廿日市市文化協会事務局 

0829-31-4311 

受付:(火)~(金) 10:00~16:00

posted by kouzou at 00:53| 演劇プロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月09日

BRAVE×KNIGHTキャスト紹介★

キャスト紹介
役者   坂田幸三
紹介者   佐藤   伸哉

126E65AB-53D1-418A-A1E8-14AE058FE724.jpg

お名前と所属
坂田幸三
演劇ボランティアサークル
LOAG

役名と役者の魅力
ジークフリート役の坂田さん。
普段は冗談めかしていて、とっても面白い方。でもそのシンソウは演劇に対して本当に熱い思いを持った、スタイル抜群のLOAGが誇るボスであります。
今回のBRAVE×KNIGHT、そんな坂田さんの熱い思いが随所に迸ってます。
そんな坂田さん演じるジークフリートのシンソウを是非覗きに来てください。

ファンタジーの世界なら何をやっている?

他の方でも上がってましたが、坂田さんも間違いなくエルフです。
てかね、ロードオブザリングのレゴラスだ。
キャラとかじゃないんだ。
もうね、お顔立ちがもうね。ほんと羨ましい。

BRAVE×KNIGHTの見どころ

強さとは?愛とは?正義とは?
一見青臭く感じるような言葉かもしれないけれど、結局そういう端的な思いこそ「生」と切り離せない。

これを観て「生きる」ことについてもう一度、思いを馳せて欲しい。
そんな作品です。
是非ご覧くださいませ!



---------------公演案内★-------------


廿日市市文化協会  bunkaプロジェクト

劇団LOAG   演劇公演

  

:劇団LOAG~ローグ~

演出:坂田幸三


BRAVE×KNIGHT

-ブレイブ×ナイト-


◎公演日時

2018422日(日)

@11時開演A15時開演   2回公演

(開場は開演30分前)


◎公演場所

会場:大野福祉保健センター 

廿日市市大野4124 

0829-55-2299


◎入場料

前売り 1,000円(当日1200円) 

中学生以下無料 ー消費税込ー

 全席自由 


主催 / 廿日市市文化協会 

共催 / 廿日市市教育委員会、アダージョ 

後援 / 廿日市市PTA連合会

西広島タイムス FMはつかいち76.1MHz


◎チケット販売

 @さくらぴあ事務室

738-8509 廿日市市下平良一丁目11-1

 0829-20-0111

9:00~19:00 休館月曜日

(祝日の場合は翌平日) 

 FAX 0829-32-7160

 Eメールアドレス:

sakurapia@hatsukaichi-esa.com

 

A廿日市市文化協会事務局

 0829-31-4311 受付:(火)~(金) 10:00~16:00

B廿日市市文化協会大野支部事務局(坂)

 080-4261-7887


◎お問合せ 

廿日市市文化協会事務局 

0829-31-4311 

受付:(火)~(金) 10:00~16:00

posted by kouzou at 19:32| 演劇プロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。