2011年11月15日

公演無事終了!!

激動の3ヶ月半、遂に終幕ッ!!ぴかぴか(新しい)


2011年10月30日 養護老人ホーム『上安慈光園』(広島市安佐南区上安)にて主催企画
『演劇プロジェクト2011』の演劇公演を終えてまいりました。手(チョキ)


Sany6524.jpg


その様子をお伝えしたいと思います☆

続きも読んでね♪
posted by kouzou at 15:33| 演劇プロジェクト2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月26日

7月23日・24日 稽古場レポート

23日は稽古初日!手(グー)


ストレッチ/柔軟 >> 筋トレ >> ストップモーション >> 発声練習
といつもの如く基礎トレからスタートしました★
運動不足なのか、あちこちで上がる悲鳴(笑)たらーっ(汗)


DSCF5780.JPG


台本持ちながら、早速の立ち稽古。本最初なんでみんな一様にワタワタしてましたハートたち(複数ハート)


続けて24日。
だだっ広い部屋にこだまするみんなの声!ぴかぴか(新しい)

「あ・え・い・う・え・お・あ・お」


基礎トレの後、舞台に立つ上での基本的なお約束ごとを簡単にレクチャー手(チョキ)
まあ、実際百聞は一見にしかず。聞いて理解できるものでもないかなとちと反省ふらふら



SANY0089.JPG
台本を読むイケメン男子るんるんしかし、まさかのキャスティングexclamation


SANY0090.JPG
台本片手に熱演中グッド(上向き矢印)まずはその役に溶け込む所からですね〜るんるん


みんな真剣に演出の言葉に耳を傾けてくれるので有り難いです。ぴかぴか(新しい)


これからですexclamation
頭はクールに、気持ちは夏に負けずアツく持っていきたいです。ダッシュ(走り出すさま)



(記事:演出コウニイ)
posted by kouzou at 05:03| 演劇プロジェクト2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

顔合わせ&親睦会

7月17日にいよいよ始まって参りました、演劇プロジェクト2011exclamation×2


フタを開けてみると、参加者14人(LOAGメンバー除いて)★
総勢20名という割と大所帯。ぴかぴか(新しい)



DSCF5763.JPG



新規のメンバーもキャスト・スタッフ共に何名かいらっしゃり、
前回参加して、今年再びと言った人もおり、ン〜感謝ですね〜揺れるハート


さて、気になる今年の演目は、、、


『水戸黄門〜時翔ける奇想天外旅日記〜』


LOAGオリジナル水戸黄門パロディー創作劇第三弾!!
なんと、ひょんな事から現代にタイムスリップした黄門様たち一行が
そこで出くわした家族をお節介にも助けるため、悪を討つというストーリー。


『JIN -仁-』とは逆のパターンですな(笑)るんるん


テーマは、
「時と共に失われるもの、変わらぬもの」



今年は女性の比率が割りと高く、これまでとちょっと雰囲気が違いますあせあせ(飛び散る汗)



さてはて、このメンバーでどのような舞台になるのやら・・・


今から凄く楽しみですね〜★ぴかぴか(新しい)


顔合わせ終了後は、親睦会★ビールぴかぴか(新しい)


DSCF5765.JPG


大手町にある『露庵』というお店でレッツバイキング!レストラン


あいにく参加できなかった人もいるので、何かにつけて親睦会を開催できればな〜と
思いまするんるん


これからも稽古場の様子など、お届けしていきますので、
お楽しみに〜\(^o^)/ぴかぴか(新しい)



(記事:演出コウニイ)
posted by kouzou at 02:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 演劇プロジェクト2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。