主宰です。
脚本書いてるのに、ブログ不精で書かずにもうすぐ一年経ちそう、、、
なので、今年度の振り返りと次回予告です。
安否確認含めて(笑)
2018年 4月
廿日市市文化協会様主催の「bunkaプロジェクト」にて演劇公演。「BRAVE×KNIGHIT」という王道ファンタジー。これでもかって位殺陣を盛り込んだ無謀さ、音照ちゃんとある舞台、子どもエキストラの起用と随分無茶やった作品^^;
主宰は4キロちょい痩せ細りました。
2018年 6月
主宰、副代表のKako両方がReading Notteさんの朗読夜会第七夜「国貞えがく」に客演!難解な言い回しと妖しげな独特な世界観に戸惑いながら、朗読しました!また夫婦揃って目隠しして筆を宙で振り回すトリッキーな演出は今も忘れられない。
2018年11月
毎年恒例、大芝学区子ども会の演劇指導!西区子ども会文化祭にてSFコメディ「この青い地球(ほし)の空の下」を上演!プロジェクター使った映画の予告編みたいな動画を入れるなど、大人の手が何かと加わった作品。背景を回転させるとか、舞台上で変身できるように衣装を加工させたり、また、演技面においても容赦なく注文つけまくりました^^;
それに対応できる子ども達、保護者の皆様はすごい!!来年度で10周年!いやー続いてるね!
2019年1月
主宰単独で客演!広島市内では唯一無二(多分)のコントユニット らりーずさんのコントライブに参戦!お笑いの楽しさとシビアさを身に染みて感じた現場でした!テレビで見るお笑い芸人さんってハンパないって、思う。男4人の中で1番身長が低いという、久々な感覚にも圧倒された(笑)
踊ったり、女装したり、即興したり、ホントに近年稀なくらいに緊張した!^^;まだまだチャレンジャーだな!俺も!
結構色々とやってます!
ただ諸事情あって主宰公演が打ててないってのがちょっと心残りでした。まあ、続けてればこんな年もあります。
色々と落ち着いてきたので、また4月以降になりますが、こじんまりと頑張ります!
★今の所の予定★
2月
もう間もなく!Reading Notteさんの内部イベント「13分間リーディング」に初参戦!夢野久作著の短篇「正夢」をやります!13分間たった1人で朗読をやりきるという、なかなか勇気のいる企画!ともかく楽しむ!
4月
らりーず客演 1月のコントライブのネタ数本を引っさげて何と県外公演に参加!主宰、山口県ではっちゃけてきます!山口県のコントユニット「イノナカ」さんとのコラボ企画!
5月
幟町包括支援センターが中心となっている、高齢者支え合い事業「白島気くばりネット」を始めて5周年を記念したイベントで演劇公演をやらせてもらえることに!久々に新作書きます!
多分11月
子ども会演劇指導ですね、多分。
色んな事やってきたからなー、、今年は何を書こうかな〜( ˊᵕˋ ;)💦
時期未定
一年越しに主宰公演である老人ホーム公演を今年度はやりたい!!こちらも新作書きます!頑張ります!一般公開もするつもりです。
一気に纏めた感じですが。。。
ローグ生きてます!° ✧ (*´ `*) ✧ °
ご心配なさらず!
いや、心配もされてないかな(笑)
にしても、
健在ぶりのアピールがすごいんじゃあ!!